9
3
8
1
2
7
6
5
4
オフェンス
ディフェンス
ボール
観察
22分
(2)
24分
図4.戦術の説明
・本時の戦術課題を確認する。
「ノーマークでシュートをしよう」
7,2on1の説明を聞く。
・同様の隊形のまま、2on1の説明を聞く。
図5.2on1のローテーション
8,2on1をチームで行う。
・ビブス3番と7番はボールを持っていく。
・順位に応じて、チームごとに勝ち点(シ
ール)を掲示物に加えていく。
・図4の状況でのAの適切な行動の選択を
説明する。
・意見が出ない場合、教師が指名する。氏
名しても意見が出てこない場合、意見が出
やすいように方向付ける。
・図の説明をする。
・本時の戦術課題を掲示する。
・練習の目的やポイントを確認する。
(パスを受けやすい位置に動く、受けやす
い位置にいたらパスを呼ぶ等)
・ポイントとして、出来るだけゴールに近
い、空いている空間に走りこむことを意識
させる。
・全員が理解できたか、すぐに行動できる
か確認する。
・各チームを周りながら安全管理及び技術
a
A
A
B
C
発問:先ほどの試合では、この図のような状況がありました。皆さんがボールを
持っていない、
A
の立場ならどうしますか。
(予想される反応:その場でパスをもらう、走り込む、パスを呼ぶ等)